定期専門相談コーナー
当所では、法律・税務・経営・労務・特許等の専門家による中小企業者の為の無料個別相談を行っています。秘密厳守ですので、どうぞお気軽にご相談下さい。なお、定期専門相談のお申込をいただく際に、下記をご確認いただきますようお願いします。
◆お申込みできる方は、原則、徳島商工会議所の会員及び特別会員とさせていただきます。
◆商行為を行ううえで発生した案件に限らせていただきます。
◆同一内容、同一案件の場合には、年度内1相談者あたり1回限りとさせていただいております。
相談項目 | 相談日時・時間 | 相談担当 | |
法律 | 取引上のトラブル、手形・小切手・売掛金回収、契約・登記、金銭貸借、相続、保証人などの法律問題 (但し、経営上のトラブルのみで、 個人的なものは除きます) |
◆予約制◆ 9時~16時の間 の1時間 ※事前にお電話下さい。 相談者と専門家との日程を調整します。 |
弁護士 |
税務 | 複式簿記による記帳と決算、青色申告、源泉徴収、年末調整、相続税等税務経理全般の相談 | 税理士 | |
経営 | 創業・開業、経営革新促進、経営診断、合理化等に関する相談 | 公認会計士 中小企業診断士 |
|
労務 | 社会保険・労働保険の事務手続き、就業規則、年金、週40時間労働制等の相談 | 社会保険労務士 | |
特許 | 特許、実用新案、意匠、商標、サービスマーク、著作権等の相談 | 弁理士 | |
その他 | 上記以外の経営上の相談 | 司法書士 土地家屋調査士ほか |
徳島商工会議所 経営支援部
〒770-8530 徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ)1階
TEL:088-653-3213 FAX:088-623-8504
E-メール:keieishien@tokushimacci.or.jp
■お申し込み方法電話、FAX、E-メール、申込フォームからお申し込みください。
※必要事項、事業所名、所在地、TEL、FAX、相談者名、特記事項(内容を詳しく)をご連絡ください。
徳島県中小企業再生支援協議会
経営環境が悪化しつつある中小企業の皆様の再生支援を目的に設置された機関です。相談内容に応じて、関係機関への紹介・斡旋、再生を目指した経営改善計画の作成や比較的多数の関係者との調整等、きめ細かな再生支援を行います。◆徳島県経営改善支援センター
金融機関等が金融支援等を行う前提として、中小企業・小規模事業者が適正な経営改善計画や再生計画を策定できることが重要となっています。そのため、事業内容や財務状況など経営上の課題を抱え金融支援等を必要している企業の皆様に、中小企業再生支援協議会内の経営改善支援センターを通じて、認定支援機関による経営改善計画策定支援費用やデューデリジェンス(資産査定)費用、フォローアップ費用につき、総額300万円を上限としてその2/3を支援します。
経営安定特別相談室のご案内
こんな悩み、ありませんか。●取引先が倒産して経営に大きくひびいている。
●仕事の受注量が減ってきた。不振の状態が長引きそうだ。
●融資により経営不振を切りぬけたい。
●赤字が解消されない。思い切った改善策を考えたい。
中小企業の倒産を防止するための、あらゆるご相談に応じています。
特別相談窓口
■東日本大震災に関する特別相談窓口
■ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する特別相談窓口
■米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口